大阪・堺相続遺言相談室 MENU 無料相談実施中

0120-275-122

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)
※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

堺、和泉、泉大津、大阪狭山、高石、忠岡を中心に大阪南部で相続遺言の無料相談

相談事例

和泉の方より相続に関するご相談

2024年08月05日

Q:相続手続きの流れを一通り行政書士の先生にお伺いしたいです。(和泉)

現在、主人は病気で和泉にある病院に入院しています。先日、夫の主治医から覚悟するよう話がありました。しばらくはショックのあまり何も手につかず、途方に暮れていましたが、その日がきたら葬儀や相続手続きなどは自分がやらなければならないと不安になり、ご相談させていただきました。相続についての知識は皆無なため、何から着手すればいいのか全く分かりません。もしもの時のために、今のうちに相続手続きの流れを把握しておきたいので教えていただけないでしょうか。(和泉)

A:相続手続きの大まかな流れをご説明いたします。

ご家族の逝去後のことを考えるのは大変つらいものです。しかしながら相続が開始されるとやらなければならない手続きは多岐にわたり、悲しむ余裕もなく手続きを終えたという方も少なくありません。ここでは、相続手続きの流れについて分かりやすくお伝えさせていただきます。

まず、相続が開始されたら亡くなった方が遺言書を遺していないかを確認します。遺言書がある場合には基本的には遺言書の内容が優先され、その内容の通りに相続手続きを進める流れとなります。ですからまずは遺言書がないかを必ず確認するようにしてください。

次に、遺言書が無い場合の相続手続きの流れを簡単に説明いたします。

  1. 相続人の調査
    被相続人の出生から死亡までのすべての戸籍を取り寄せます。この戸籍を収集することで相続人を確定することができます。
    同時に相続人の戸籍謄本も取り寄せます。
  2. 相続財産の調査
    被相続人が所有していた財産をすべて調査します。現金や預貯金、株、不動産などのプラスの財産や、借金やローンといったマイナスの財産についてもすべて調査します。
    預貯金であれば銀行の通帳、ご自宅が持ち家であれば不動産の登記事項証明書や固定資産税の納税通知書などから確認することができます。これらの書類をもとに相続財産目録を作成します。
  3. 相続方法の決定
    相続財産の相続方法を決めます。相続放棄または限定承認をする場合には、“自己のために相続が発生したことを知った日(通常は被相続人の死亡日)から3ヶ月以内”に家庭裁判所に申述する必要があります。
  4. 遺産分割協議
    相続人全員で遺産分割について話し合います。分割内容がまとまったら、その内容を遺産分割協議書に記載し、相続人全員が署名・押印をします。ここで作成した遺産分割協議書は相続で取得した不動産の名義変更をする際に必要となります。
  5. 財産の名義変更
    不動産等、相続した財産の名義を被相続人から相続人の名義へ変更します。

一般的な相続手続きの流れは以上となりますが、相続手続きは複雑なものも多く、期限が設けられているものもあります。ご自身での手続きが少しでも不安な方は一人で抱えずに相続の専門家にご相談されることをおすすめいたします。
和泉で相続手続きに関するご相談ならお気軽に大阪・堺相続遺言相談室にお問い合わせください。大阪・堺相続遺言相談室では和泉の皆様に寄り添って親身にサポートいたします。相続でお困りの方はまずは大阪・堺相続遺言相談室の初回無料相談へお越しください。

大阪・堺東相続遺言相談室

辻井法務行政書士事務所は、堺の専門家です

0120-275-122

大阪・堺東相続遺言相談室

辻井法務行政書士事務所は、堺の専門家です

0120-275-122

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)
※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

メールでの
お問い合わせはこちら

堺、和泉、泉大津、大阪狭山、高石、忠岡を中心に大阪南部エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談下さい。